福島県いわき市四倉町の国道6号沿岸部にある道の駅です。東日本大震災の津波で被災しましたが、早期に再開を果たしました。道の駅の駐車場はメイン棟があるエリアから道を渡ったところにあり、身障者用駐車スペースはメイン棟の近くに2台分設けられています。
身障者用駐車スペースから緩い傾斜路を上がりメイン棟である「交流館」に進みます。
交流館の周りには「ふれあい館」「ふれあい広場」「情報館」などが整備されています。
道の駅よつくら港の交流館は2フロア構造。館内にはエレベーターがあり、車椅子で上下階移動できます。
1Fが直売所、2Fがフードコートです。フードコートの奥の席は混雑していると車椅子での移動に苦戦しますが、どちらのフロアも基本的には車椅子で利用できるバリアフリー施設です。
バリアフリートイレは駐車場のトイレ棟、情報館、交流館の2Fに用意されています。下の写真は交流館2Fのバリアフリートイレです。一般的なサイズの個室で、ウォームレット付き便器が備えられています。
道の駅よつくら港は車椅子で利用できるバリアフリー施設です。
(本稿は2025年1月に執筆しました)