被災地福島 いわき震災伝承みらい館 車椅子観覧ガイド バリアフリー情報

いわき震災伝承みらい館

東日本大震災での津波被災地である福島県いわき市薄磯地区にある「震災の記憶と教訓を未来につなぐ」施設です。入館は無料。30台以上を収容する来館者用の無料駐車場があり、身障者用駐車スペースが設けられています。

いわき震災伝承みらい館

駐車場から段差回避スロープを通りエントランスへ進みます。出入口は手動ドアですが、段差はありません。

いわき震災伝承みらい館

バリアフリートイレは入口の近くにあります。一般的なサイズの個室で、ウォシュレット付き便器が備えられています。

いわき震災伝承みらい館

いわき震災伝承みらい館は2フロア構造。展示室は1Fにあります。映像展示、パネル展示、久居現物展示、タッチパネル展示、震災語り部定期講話などで津波被災と原発事故を未来につなぎます。

いわき震災伝承みらい館

2Fは展望デッキです。

いわき震災伝承みらい館

エレベーターで上がることができます。

いわき震災伝承みらい館

出入口は手動ドアですが展望デッキはフラットな構造です。

いわき震災伝承みらい館

展望デッキから現在の薄磯地区が一望できます。海岸の手前は薄磯防災緑地。被災した中学校は海抜15mの高台に新築移転しました。取材した日は、穏やかな常磐の海でした。

いわき震災伝承みらい館

いわき震災伝承みらい館は車椅子で観覧できるバリアフリー施設です。

(本稿は2025年2月に執筆しました)

被災して復興したいわき市「道の駅よつくら港」のバリアフリー情報を別稿で掲載しています。ご参照ください。