東京都千代田区丸の内3丁目に2023年8月誕生した「東京の価値を国際社会に浸透させ」る施設です。「SusHi Tech Square」は、東京都が推進する「Sustainable High City Tech Tokyo」の取り組み拠点。現時点では1F「Space」で体験型メディアアートなどが無料公開されています。今後は2F・3Fの「Tokyo Innovation Base」を使用したイベント等も開催される予定です。
有楽町駅前にある施設ですが、施設敷地内に身障者用駐車スペースが1台分用意されています。
「SusHi Tech Square」の入口は、スロープを上がらずにアクセスします。
館内1F「Space」はフラットで広い空間。車椅子で問題なく利用できます。オープニングイベントは「「わたしのからだは心になる?」展。会期は2023年11月19日まで。他に「TOKYO FORWARD TOKYO2020レガシー展」や「デジタルでみる東京自然いきもの展」などが同時開催されました。第二期のイベントは「都市にひそむミエナイモノ展 Invisibles in the Neo City」で2023年12月15日から開催されます。
「SusHi Tech Square」1Fにバリアフリートイレが用意されています。一般的なサイズの個室で、ウォシュレット付き便器、オストメイト装置が備えられています。
(本稿は2023年11月に執筆しました)