銚子犬吠埼 犬吠テラステラス 車椅子利用ガイド バリアフリー情報

銚子犬吠埼 犬吠テラステラス

千葉県銚子市、日本の最東端犬吠埼に2018年12月にオープンしました。観光施設をフルリノベーションした車椅子で利用できる商業施設です。車椅子からみた現地のバリアフリー状況を紹介します。

銚子犬吠埼 犬吠テラステラス

場所は犬吠埼灯台のすぐ横。アクセスは車が便利です。駐車場は4ヵ所の選択肢があります。

車椅子利用でもっとも便利な駐車スペースは、灯台への入口、公園スペースにある2台分の身障者用駐車区画です。

銚子犬吠埼 犬吠テラステラス

本来この公園は駐車場ではありませんが、事実上駐車できるので、歩道の上や灯台の前などに、適当に車が停まり、週末は混乱します。

銚子犬吠埼 犬吠テラステラス

身障者用駐車区画は正規の駐車場です。横にある公衆トイレにはバリアフリートイレがあります。

銚子犬吠埼 犬吠テラステラス

犬吠テラステラスの駐車場は、店舗の裏側にあります。ここに停めた場合は、段差回避スロープを通り店内へ入ります。週末などは満車になることが珍しくありません。

銚子犬吠埼 犬吠テラステラス

満車の場合は、近隣2カ所にある無料公共駐車場の利用が推奨されていますが、徒歩3分の公共駐車場は、最短ルートは階段路です。徒歩5分の駐車場は、アップダウンがある歩道を通行します。

犬吠テラステラスは2フロアの施設です。ユニバーサルベッドはありませんが、バリアフリートイレは1Fに1つあります。館内にエレベーターがあり車椅子での上下階移動は可能です。

銚子犬吠埼 犬吠テラステラス

1Fはパン屋、軽食&カフェ、地ビール工房、野菜売り場、工芸品ギャラリーと観光情報コーナーなどがあります。灯台と写真を撮る企画コーナーがあります。

銚子犬吠埼 犬吠テラステラス

2Fは物産品ショップ「犬吠テラステラスマーケット」と、子どもが遊べるハンモックベンチがあるコーナー、そして屋内型展望テラスがあります。いずれもバリアフリー仕様で、車椅子で利用できない決定な段差箇所はありません。またスペース的に余裕がある配置で、車椅子での移動に大きな問題はありません。

銚子犬吠埼 犬吠テラステラス

犬吠埼は太平洋を見渡す高台です。

銚子犬吠埼 犬吠テラステラス

公園スペースは未舗装の芝生広場ですが、広場内に舗装通路があり車椅子で散策できます。

銚子犬吠埼 犬吠テラステラス

灯台までは舗装路面が整備され、車椅子で近づけます。

銚子犬吠埼 犬吠テラステラス

そこから先は有料エリアで、障がい者は寄付金の減免される制度がありますが、灯台内部は99段の階段で、エレベーターはありません。

銚子犬吠埼 犬吠テラステラス

犬吠埼にバリアフリー施設ができました。公園の身障者用駐車区画、または店舗裏の駐車場が利用できれば、犬吠テラステラスは車椅子で問題なく利用できます。

(本稿は2020年9月に執筆しました)