「道の駅」は車椅子で利用できる施設ですが、現地のバリアフリー状況はそれぞれです。車椅子目線での情報と施設の特徴を紹介します。
本稿は茨城県の県央(水戸市、笠間市、小美玉市、茨城町、大洗町、城里町)にある「道の駅」および車椅子で利用出来る産直ショップの情報です。なお道の駅の名称をクリックすると、より詳しいバリアフリー情報ページにリンクします。ご参照ください。
2021年に開業した道の駅です。直売所、レストラン、フードコート、CVSなどで構成されます。
駐車場は5ブロックあり、身障者用駐車スペースは、Bブロックに屋根付きで4台分用意されています。
バリアフリートイレはスペースに余裕がある個室で、ウォシュレット付き便器、オストメイトが備えられています。
直売所棟とグルメ棟の間が、屋根付きの多目的広場になっています。木材を強調した天井空間が印象的な建築デザインです。
1992年供用、1993年登録。茨城県で最初の道の駅です。県立の自然公園エリアにある施設で、駐車場と別棟トイレ、そして産地直売所と食堂が入る棟があるシンプルな構成です。
駐車場には身障者用駐車区画を2台分あります。スペースはあまり広くはないので、ヒンジドア全開で乗り降りする人や、助手席や後席から回転シートや昇降シートで車の乗降をする人は、身障者用駐車区画よりも、車道に面した端っこの駐車区画に停めた方が楽です。
新築したトイレ棟にバリアフリートイレがあります。
メイン棟の出入口は自動ドアで、床面はフラット。バリアフリー要件は整っています
農産物直売コーナーの通路幅は並み、一部は並み以下の幅で、車椅子で快適に移動できる幅ではありません。混雑時は車椅子での店内回遊は苦戦します。
広いショップではありませんが、商品量は豊富です。饅頭などの菓子類やパン類も美味しそう。豆、粉などは売り方にバリエーションがあり、名産の蕎麦類も品数豊富に山積みで販売されています。
食堂は直売所の奥にあり、入り口付近はテーブル席で、店内奥が小間上がり席になっています。営業時間が平日は14時、土日祝が15時まで。自慢はもちろん「常陸秋そば」です。
茨城県「道の駅」の紹介記事は、別に「茨城県県北編」「茨城県県西編」「茨城県鹿行編」を掲載しています。クリックすると別稿が開きますので、ぜひご覧下さい。
現時点では茨城県の県南(石岡市、かすみがうら市、土浦市、つくば市、つくばみらい市、守屋氏、取手市、牛久市、龍ヶ崎市、稲敷市、阿見町、利根町、河内町、美浦村)には、「道の駅」登録された施設はありません。