赤城山 みやぎ千本桜の森公園 車椅子利用ガイド バリアフリー情報

赤城山 みやぎ千本桜の森公園 車椅子利用ガイド バリアフリー情報

群馬県前橋市、赤城山の南面にある1,000本の桜と菜の花のコラボレーションが楽しめる公園です。園内は舗装散策路が整備され、車椅子でお花を鑑賞できます。現地のバリアフリー状況を紹介します。

なお赤城山山頂付近のバリアフリー状況は、別稿「赤城山 山頂周辺の車椅子観光ガイド バリアフリー情報」を参照してください。

赤城山 みやぎ千本桜の森公園 車椅子利用ガイド

桜並木が約1.3km続く「赤城南面千本桜」の通りに隣接して整備された公園です。公園内には37種類の桜が多数植栽され、園内からはトータルで約1,000本の桜が楽しめます。

赤城山 みやぎ千本桜の森公園 車椅子利用ガイド

赤城南面千本桜はソメイヨシノが中心ですが、みやぎ千本桜の森公園の桜は、八重桜系、枝垂れ桜系、海外の品種など多彩です。また菜の花の植栽エリアがあり、様々な桜色と菜の花の黄色が織りなす風景を楽しむことができる公園です。

赤城山 みやぎ千本桜の森公園 車椅子利用ガイド

例年「赤城南面千本桜まつり」の期間は大混雑となり、駐車場は有料になります。混雑の状況により利用の実際は変わりますが、公園の入口に近い第一駐車場に、屋根なしで身障者用駐車区画が数台分用意されています。

赤城山 みやぎ千本桜の森公園 車椅子利用ガイド

この駐車場が公園の低地部です。駐車場から坂道を上がりながら、桜と菜の花を楽しむ散策になります。

赤城山 みやぎ千本桜の森公園 車椅子利用ガイド

公園内のメイン散策路は、緩やかな傾斜の舗装路で、園内を蛇行するルートで整備されています。

赤城山 みやぎ千本桜の森公園 車椅子利用ガイド

一般的な体力がある人なら、車椅子でみやぎ千本桜の森公園内をすべて散策することができます。

赤城山 みやぎ千本桜の森公園 車椅子利用ガイド

赤城南面千本桜は狭い車道の両脇に並ぶ並木です。開花シーズンは交通量が多いので、車椅子で車道を通行するのは安全ではありません。また並木の下の散策路は未舗装でデコボコが激しく、車椅子での通行は困難です。

赤城山 みやぎ千本桜の森公園 車椅子利用ガイド

赤城南面千本桜も含めて、車椅子ではみやぎ千本桜の森公園内から桜を楽しむことをお薦めします。

赤城山 みやぎ千本桜の森公園 車椅子利用ガイド

菜の花とのコラボレーションが楽しめます。

赤城山 みやぎ千本桜の森公園 車椅子利用ガイド

バリアフリートイレの状況です。公園内の公衆トイレに、バリアフリートイレが1つ用意されています。2020年4月時点では、ウォシュレットなどの快適設備はない、シンプルなトイレです。

赤城山 みやぎ千本桜の森公園 車椅子利用ガイド

ソメイヨシノの寿命は、生育環境にもよりますが70年前後が一般的です。終戦後に植栽された赤城南面千本桜は、そろそろその時期がきます。みやぎ千本桜の森公園は、新しい花の名所として整備された、車椅子で散策ができる公園です。

赤城山 みやぎ千本桜の森公園 車椅子利用ガイド

赤城山の麓にある「カネコ種苗ぐんまフラワーパーク」を別稿で紹介しています。ぜひご覧ください。

(本稿は2020年4月に執筆しました)