静岡県南伊豆町の弓ヶ浜は、日本の渚百選に選定された、美しい白砂海岸が1,200m続く遠浅のビーチです。車椅子での散策コースを紹介します。
伊豆半島で最も南にある海水浴場です。トップシーズンは夏。駐車場は有料になります。2019年の夏までの実績では、弓ヶ浜海水浴場は特別なバリアフリー対策は行っていません。春夏秋冬、美しい姿をみせるビーチです。南伊豆は温暖な気候で、冬季は避寒地になります。
車椅子利用者は車でのアクセスが便利です。伊豆半島を車で縦断すると、渋滞がなくても2時間程度かかります。
弓ヶ浜に沿って駐車場があり、夏季以外は無料で利用できます。特別なバリアフリー対策はありませんが、空いていれば車椅子での乗降は可能です。
弓ヶ浜に隣接してバリアフリー施設「休暇村南伊豆」があります。「休暇村南伊豆」の駐車場には、身障者用駐車区画が1台分用意されています。
ビーチ内は砂浜なので、車椅子では通行できません。ビーチに沿った道路が車椅子での散策路になります。
ビーチの中央部に休憩棟があります。道路からの段差回避スロープがあるので、車椅子で利用できます。ベンチと自販機などがある無料施設です。
休憩棟から弓ヶ浜の全景を楽しむことができます。
弓ヶ浜に隣接する休暇村南伊豆はバリアフリー施設です。
ツインの洋室はすべてバリアフリー仕様です。1Fのショップはフラットでスペースに余裕があります。ランチや入浴休憩など、日帰りでも利用できます。パブリックスペースにバリアフリートイレが用意されています。
お庭があり、車椅子で散策することができます。夏はプールが営業します。
伊豆半島最南端の海水浴場「弓ヶ浜」周辺は、車椅子で散策が出来るバリアフリーエリアです。
下田港に面する「道の駅 開国下田みなと」を別稿で紹介しています。ご参照ください。
(本稿は2019年12月の取材に基づいています)