埼玉県秩父郡皆野町にある道の駅です。開業は2012年。皆野寄居有料道路のICから近い、山の斜面に建つ施設です。中規模な道の駅で、農産物直売所と食事処があります。
駐車場に身障者用駐車スペースが4台分用意されています。とても停めやすい駐車区画なので、車庫入れが苦手な人でも簡単に駐車できるはずです。バリアフリートイレは、独立棟24時間トイレと、メイン棟内にあります。
下の写真の屋内バリアフリートイレの入口は最初のドアで、この先のスペースに本当のトイレのドアがあります。知らないと驚く構造です。
農産物直売所は「JAちちぶ」の直売店です。店舗内はフラットな構造で、店内通路は一般的なサイズ。混雑していなければ車椅子で買い物ができます。
美味しい地物が並ぶ売り場で、朝どれ野菜、地粉、秋に訪れた時は干し柿用の生柿が山になって販売されていました。一年を通じて皆野の食文化を感じる売り場です。
食事処は「レストハウスみなの」。可動式のテーブル席があるので、席を選べれば車椅子で食事ができます。一番人気は手打ち田舎うどん。地元のお母さんが地粉を打ちます。他に秩父名物のわらじかつ丼も人気です。
傾斜地にありますが、施設内はフラットな地形です。派手さはありませんが「道の駅みなの」は、地元の美味しいものに出会える道の駅です。
(本稿は2021年7月に執筆しました)