葛西臨海公園 車椅子利用ガイド バリアフリー情報

東京都江戸川区の葛西臨海公園は、車椅子で利用できるバリアフリー公園です。主な施設の状況を紹介します。

東京都江戸川区の葛西臨海公園

葛西臨海公園駅から徒歩でアクセスできます。車での利用も便利で、障がい者が利用しやすい来園者用駐車場があります。

園内の主な散策路は、一部に傾斜路や路面が荒れている箇所がありますが、概ね車椅子で通行できる舗装路です。

部分的ですが、石畳風のゴツゴツした路面の端をフラットに改良した通路もあります。

葛西臨海公園

有料施設の水族館、大観覧車、及びパークトレインは、利用料金の障がい者減免制度があり、かつ車椅子で利用できます。

葛西臨海公園

展望施設「クリスタルビュー」は車椅子で利用可能です。

葛西臨海公園

ホテルシーサイド江戸川はバリアフリー仕様です。

「駐車場」「水族館」「大観覧車」「パークトレイン」「クリスタルビュー」「ホテルシーサイド江戸川」について、各施設のバリアフリー状況と車椅子での利用上のポイントを紹介します。

東京都江戸川区の葛西臨海公園

駐車場のバリアフリー状況です。障がい者減免制度があり駐車料金が無料に減免されます。公園のHPなどから減免方法を確認すると、出庫時にインターフォンで障害者手帳を提示する方法が紹介されています。

週末の午後などは、駐車場の出庫が混雑して時間がかかる状況になります。そのため混雑日は時間がかかるインターフォン連絡ではなく、先に減免措置を受けることが現地では推奨されています。

公園駐車場に入庫するとすぐに、駐車場管理事務所があります。事務所付近は道幅があり、ハザードランプを点滅して停車することは可能です。直接事務所に行くか、停車して事務所に向い何らかの方法で障がい者減免を受けたい意思を伝えて下さい。減免希望者は多数いるので、事務所のスタッフはすぐに分かるはずです。無料減免措置をした駐車券にその場で交換していただけます。

駐車場の整備により身障者用駐車区画が大幅に増加されました。水族館を利用したい場合は、ホテルシーサイド江戸川横の坂道に昔からある身障者用駐車区画が近くて便利です。このスペースの近くに、バリアフリートイレだけがある公衆トイレが新設されました。

東京都江戸川区の葛西臨海公園

公園の散策、大観覧車の利用には、一般駐車場に整備された身障者用駐車区画の利用が便利です。

東京都江戸川区の葛西臨海公園

水族館のバリアフリー状況です。水族館の入館料は障がい者減免制度があり、本人と介助者1名が無料に減免されます。水族館入口で障害者手帳等を提示します。

葛西臨海公園

水族館はスロープとエレベーターの利用で、ほぼ全域を車椅子で利用することができます。車椅子ルートを案内するサインが充実しているので、バリアフリールートを間違える心配はありません。

葛西臨海公園

水族館内のレストランは、セルフサービスですが、フラット構造で可動式のテーブル席、車椅子での利用は可能です。

東京都江戸川区の葛西臨海公園

注意点が2つあります。館内に傾斜が急なスロープがあります。元気な介助者と同行すると安心です。

入口からスロープを上り3F部に行き、そこから館内1Fへ下りるときに1基あるエレベーターを利用します。ベビーカー利用者ががとても多い施設なので、このエレベーターがベビーカーで大行列することがあります。

東京都江戸川区の葛西臨海公園

大観覧車のバリアフリー状況です。大観覧車の利用料金の障がい者減免制度は、本人と介助者1名が半額に減免されます。

2基のゴンドラが車椅子で乗車できる仕様になっています。大観覧車に車椅子で行くと、すぐにスタッフがバリアフリールートに誘導して下さいます。その先もスタッフの指示誘導に従って下さい。

車椅子仕様のゴンドラが廻ってくると、観覧車を停止して、簡易スロープを敷いて、車椅子での乗車をサポートしていただけます。降車時も同様です。

葛西臨海公園は、車椅子で利用できるバリアフリー公園

鳥類園のバリアフリー状況です。葛西臨海公園の東側はバードサンクチュアリ。「鳥類園」とされ、散策路が整備されています。

葛西臨海公園

散策路の路面は近年経年劣化がすすみ、部分的には車椅子での移動に不向きなレベルの損傷があります。注意して走行してください。

葛西臨海公園

散策路に沿い複数個所に観察所があります。木製の壁に様々な高さの観察穴があるので、車椅子からでもバードウォッチングを楽しめます。

葛西臨海公園

鳥類園中央部には「ウォッチングセンター」があります。

葛西臨海公園

スロープを上がり車椅子で2Fが展望台に行くことができます。

葛西臨海公園

葛西臨海公園

葛西臨海公園

パークトレインのバリアフリー状況です。園内を走るパークトレインの運賃は障がい者減免制度があり、本人と介助者1名が無料に減免されます。スタッフに障害者手帳等を提示します。

葛西臨海公園は、車椅子で利用できるバリアフリー公園

車両の最後尾が昇降機になっています。スタッフの指示誘導に従って車椅子乗車してください。

葛西臨海公園は、車椅子で利用できるバリアフリー公園

クリスタルビューのバリアフリー状況です。海を見渡す展望施設です。エントランス周辺は緩い傾斜路で段差はありません。

クリスタルビューのバリアフリー状況

入口から館内に入るとエレベーターが1基あります。これで最上階展望フロアへ上ります。

クリスタルビューのバリアフリー状況

展望フロアはフラット構造で車椅子での利用は可能です。

クリスタルビューのバリアフリー状況

展望フロアからは健常者と一緒にスロープで下りる構造です。下りスロープが苦手な方は、帰りもエレベーターを利用することが出来ます。

クリスタルビューのバリアフリー状況

B1へ行く場合は、車椅子の人だけが利用を許可されているスロープ路があります。

ホテルシーサイド江戸川のバリアフリー状況です。宿泊、食事ができる一般的なホテルで、施設全般バリアフリーです。入口が引き戸になっている洋室があります。

ホテルシーサイド江戸川のバリアフリー状況

レストランはランチとディナー営業。店内はフラットで可動式のテーブル席があります。車椅子での利用は可能です。1Fのパブリックスペースにバリアフリートイレがあります。

ホテルシーサイド江戸川のバリアフリー状況

広い葛西臨海公園は、ほぼ全域を車椅子で散策できます。夕陽の綺麗な公園です。

葛西臨海公園

湾岸エリアの都立施設「夢の島熱帯植物館」を別稿で掲載しています。ぜひご覧ください。

(本稿は2020年6月に加筆修正しました)

イトーヨーカドーから変わった「アリオ葛西」のバリアフリー情報

第一弾リニューアルオープンが2017年11月。フードコートの大改装を完了して2018年2月にグランドオープン。イトーヨーカドー葛西店がアリオ葛西に変りました。車椅子からみた現地のバリアフリー状況を紹介します。

店舗ハードの増改築はありません。もともとあったヨーカドーの内部を大規模リニューアルしています。売上目標は改装前比で120%と公表。ヨーカドーの衣料品売り場の面積を30%減らして、その分テナントを増やしています。

アリオの内部はバリアフリーで、車椅子での利用に大きな問題はありません。注目すべきはトイレの数の多さ。売り場は3フロア構成。各フロアにバリアフリートイレが3カ所設置されています。大規模商業施設の中でも、これだけの数の配置は滅多にありません。

アリオ葛西は5系統のエスカレーターと3系統のエレベーターがあります。これなら車椅子での上下階移動に問題はありません。

フードコートとレストランコーナーは新鮮な設計です。席数は700席。フードコートと飲食店のデザイン上の関連性も面白い。いずれも極端な混雑がなければ車椅子での利用できます。一見の価値がある飲食コーナーです。

施設内の通路は広々したワイド設計で、車椅子での利用は快適です。食品売り場の通路は十分に広く、多少の混み方なら車椅子で苦労することはありません。

アクセスは車が便利な立地で、駐車場は施設上階と別棟立体駐車場があり1,850台を収容します。今回の取材でチェックした限りでは、駐車場は従前のままという印象です。最新のバリアフリー改修が行われた気配はありません。それでも身障者用駐車スペースはそれなりにあるので、車椅子で困ることはありません。

隣接して大型の「シマホ」があります。両施設間には横断歩道があり、歩行者の行き来は可能です。ただし施設間には屋根はありません。今回は週末の夕方、もっとも混み合う時間帯に取材しました。目立ったのは車の出庫渋滞。渋滞する時間帯は短いのかもしれませんが、時間がかかることを計算して行動してください。

生まれ変わったアリオ葛西は、車椅子で利用しやすいバリアフリー施設です。

「アリオ北砂」の情報を別稿で掲載しています。ご参照ください。

(本稿は2018年3月の取材に基づいています)

江戸川区 行船公園 車椅子利用ガイド バリアフリー情報

東京都江戸川区の行船公園は、車椅子で利用できる動物園と日本庭園がある、江戸川区が管理する無料公園です。現地のバリアフリー状況を紹介します。

場所は江戸川区の北葛西。地元の人に愛される多目的な公園です。動物園、日本庭園、ジャンボスライダーがあるこども広場、桜広場に藤棚、水生池と無料で利用できる釣り池があります。行船公園3カ所に公衆トイレがあり、バリアフリートイレが併設されています。

今回休日の午後に訪れましたが、大勢の家族連れや子供たちで大賑わい。それでも車椅子での利用に大きな問題はありませんでした。

1983年に開園した「自然動物園」は入園無料で、小規模ながらペンギン、オタリア、オオアリクイ、レッサーパンダ、ワラビー、猿は3種、鳥類や亀、金魚などの展示ある動物園です。

正面入口はスロープ対応。付近に若干の傾斜路がありますが、園内全域にわたりフラットな構造で、車椅子での利用に大きな問題はありません。一般的に想像する無料動物園よりは、ワンランク上の内容です。

日本庭園のバリアフリー状況です。日本庭園の名称は「平成庭園」。平成元年3月に開園しました。園内を巡る周回路は舗装されてバリアフリー。多少のアップダウンはありますが、車椅子での散策は十分に可能です。脇道は段差があるルートが多いので注意して下さい。道を選べば車椅子で「主池」横まで散策できます。園内にはしだれ桜園、ツツジ園、花菖蒲園などがあり、季節のお花を楽しめます。一般的にバリア施設が多い日本庭園にしては、車椅子に優しい設計です。

行船公園に隣接して「都立宇喜田公園」があります。児童遊園、グランドなどからなる公園で、都立駐車場が2か所にあります。行船公園の利用者は「都立宇喜田公園」の駐車場利用が推奨されています。「第一駐車場」と「第二駐車場」があり、行船公園に近いのは「都立宇喜田公園第二駐車場」です。都立なので駐車料金の障がい者減免制度があります。ただしどちらも広い駐車場ではないので、週末の日中は満車の可能性があります。この点は注意してください。

行船公園は篤志家が昭和8年に寄付した土地がベースです。篤志家の名前は田中源氏。彼の屋号が「行船」。これが公園名称の由来です。区民の福祉増進と生活文化向上のためにと寄付された土地です。今まさに行船公園は区民の福祉増進に役立っています。

高さ115mの展望室がある「タワーホール船堀」を別稿で掲載しています。ぜひご覧ください。

(本稿は2018年5月の取材に基づいています)