ツツジの名所 葉山町花の木公園 車椅子利用ガイド バリアフリー情報

三浦半島の葉山町にある桜とツツジが美しい公園です。車椅子利用者にとっての問題はアクセス。駐車場は公園に隣接する葉山町役場の利用者用で、公園利用者は利用できません。徒歩圏に駅はなくバス路線のみ。近隣にバリアフリーな有料駐車場は見当たりません。

葉山町花の木公園

アクセスの問題をのぞけば、花の木公園は車椅子でツツジを楽しめる公園です。大きな公園ではありません。役場の駐車場周辺を散策しながらお花を楽しみます。

葉山町花の木公園

ツツジは約1万5千株。様々な種類のツツジが植栽されています。ツツジの開花ピークには、例年「つつじ祭り」が開催されます。

葉山町花の木公園

アクセスの問題を何とかできれば、葉山町花の木公園は車椅子でツツジ鑑賞を楽しめるコンパクトな公園です。

(本稿は2024年8月に執筆しました)

葉山御用邸付属邸跡地に開設された「葉山しおさい公園」と「葉山しおさい博物館」のバリアフリー状況を別稿で掲載しています。ご参照ください。

葉山コロッケ 葉山旭屋牛肉店 車椅子買物ガイド バリアフリー情報

葉山コロッケで有名な神奈川県葉山町堀内にある名店です。アクセスは車が便利。店舗の前に4台分の駐車スペースがあります。

葉山旭屋牛肉店 

店舗前が満車の場合は、少し離れた場所ですが、スーパー駐車場入口の横に3台分の駐車場が用意されています。

葉山旭屋牛肉店 

どちらの駐車場も身障者用駐車区画はありません。隣接するスーパーの駐車場は有料駐車場で、ここには身障者用駐車スペースが用意されています。

葉山旭屋牛肉店 

店舗エントランス周辺は段差のない構造です。出入口は自動ドアで、店内も段差がありません。

葉山旭屋牛肉店 

通常店内は左回りで買い物をします。中央部にワゴン台、左側が総菜コーナー、正面が精肉コーナー、そして右側が会計レジです。混雑時は店内に会計の列ができることがあります。混雑時の車椅子での買い物は苦戦するので、なるべく空いたタイミングを狙って利用してください。

葉山旭屋牛肉店 

葉山牛、特選国産牛肉、もちろん豚肉、鶏肉も扱っています。総菜は葉山コロッケの他に、焼豚、焼売、ごま団子、焼豚、ミートボールなど、どれも味自慢。ファンの多いお店です。葉山コロッケを挟む「皮パン」は、午後には売り切れになることがあります。

葉山旭屋牛肉店 

葉山の有名店、葉山旭屋牛肉店は、混雑を回避できれば車椅子で買い物ができるお店です。

葉山のパンの有名店「ブレドール葉山店」を別稿で紹介しています。ご参照ください。

(本稿は2022年12月に加筆しました)

葉山のパン ブレドール本店 車椅子買物ガイド バリアフリー情報

神奈川県葉山町一色にあるパンとカフェのお店です。アクセスは車が便利。店舗の前が第一駐車場で6台を収容します。身障者用駐車スペースはなく、やや狭い駐車区画なので、広い乗降スペースが必要な方は、道の反対側にある第二駐車場を利用するほうが、むしろ便利かもしれません。ただし未舗装路面の駐車場で、横断歩道までは坂道で少し距離があります。

ブレドール葉山店

店舗入口に大きな段差はありません。ドアは手動ドアで、全開すれば車椅子で通行できます。

ドアの先はパン販売コーナー。スペースに余裕がないので、他にお客さんがいると車椅子では苦戦するほどです。譲り合って利用してください。トレーにセルフでとるパンとショーケース内にあるパンがあります。車椅子利用者の場合、トレーでとるパンでもお店のスタッフに申告したほうが安全だと思います。会計もセルフ決済ですが、スタッフにお願いしたほうが無難だと思います。

ブレドール葉山店

ドアの先右側がカフェのコーナーです。スペースに余裕はありませんが、可動式のテーブル席で、ギリギリの幅を通り車椅子で利用できます。モーニングは人気でよく行列ができます。店内にバリアフリートイレはありません。

ブレドール葉山店

葉山の有名店、ブレドール葉山店は小さなお店ですが、混雑を回避できれば車椅子で利用できます。

ブレドールが出店している「葉山ステーション」のバリアフリー状況を別稿で紹介しています。ぜひご覧ください。

(本稿は2022年1月に執筆しました)