埼玉県深谷市、関越花園インターの近くにある「花園フォレスト」は、車椅子で利用できる商業施設です。現地のバリアフリー状況を紹介します。
ヨーロッパの邸宅をイメージした建物と薔薇園がある、スイーツのテーマパークです。安くて美味しいパンやお菓子の販売、コスパの高さで人気のバイキングレストラン、そして蕎麦屋と豆腐屋があります。買い物と飲食を楽しむ「薔薇とスイーツのシャトー」です。開業は2008年。施設全体、バリアフリー仕様です。
アクセスは車が便利です。観光バスを何台も収容する広い無料駐車場が用意されています。身障者用駐車区画は2台分用意されています。
駐車場から施設入口まで、薔薇に囲まれたアプローチを通行します。この間に屋根はありません。小さな段差箇所はありますが、路面に大きなデコボコはなく、車椅子で移動可能です。
メイン棟への出入口はフラット構造で自動ドアです。車椅子での出入りに問題はありません。館内に1つバリアフリートイレが用意されています。
館内の各売場、レストランは、フラットなバリアフリー仕様です。1Fだけのワンフロア構成で、通路幅は余裕があります。車椅子での移動に問題はありません。
人気のパンコーナーは、自由にパンをとって自分でラップをします。このコーナーは一般的な車椅子で利用するとやや高い位置に商品があります。
パンコーナー以外は、車椅子での利用に大きな問題はありません。全般的に、車椅子から商品が手にとりやすい陳列です。
人気の施設なので、店内は混雑します。状況によっては、車椅子の移動が難しいほどの客の滞留箇所が出現します。
独立棟の蕎麦屋は、座敷席とカウンター席の他に、テーブル席がありますが、テーブルと椅子は狭く、車椅子から一般席に移動できない人は、利用し難いかもしせれません。
花園インターの近くにある「花園フォレスト」は、安くて美味しいグルメを車椅子で楽しめるバリアフリー施設です。
なお姉妹店の上里カンターレのバリアフリー状況は、別稿「太陽とスイーツのリゾート上里カンターレ 車椅子買物ガイド バリアフリー情報」を参照してください。
(本稿は2020年1月に加筆修正しました)