東京都港区西新橋にある日本酒造組合中央会が運営する施設で、日本酒、焼酎、梅酒など日本の名酒を有料で試飲して、気に入ったお酒は購入できる「情報館」です。
外堀通り沿い「日本酒造虎ノ門ビル」1Fにあります。ビルのエントランスにサインが置かれています。
この入口からビルに入ると、エレベーターホールの先にバリアフリートイレがあります。
一般的なサイズの個室でウォシュレット付き便器、オストメイト装置が備えられています。一般トイレはありません。
トイレの先が日本の酒情報館の入口です。ビル内には段差はありません。
この入口は裏口で、外堀通りの反対側、ビル北側に日本の酒情報館のメインエントランスがあります。
メインエントランスのほうが、よりスペースに余裕がある入口です。
試飲はカウンターで注文して料金を支払います。単銘柄での注文もできますが、3銘柄をセレクトした「本日のセット」が人気です。そして館内に設けられている試飲席に移ります。可動式のテーブル席なので車椅子で利用できます。注文した試飲銘柄が注がれたグラスとチェイサーをスタッフが席に届けてくれます。壁面棚には、様々な銘柄の日本の酒が展示されています。また館内に銘柄リストがあり、お土産にお酒を買うことができます。
日本の酒情報館は車椅子で利用できる施設です。営業時間は平日の10時から18時です。
東京にあるユニークな施設を別稿でまとめて紹介しています。ぜひご覧ください。
(本稿は2022年1月に執筆しました)