日比谷公園 パエリア・タパス祭り2022 車椅子参加ガイド バリアフリー情報

日比谷公園パエリア・タパス祭り

2022年4月15日から17日の3日間、日比谷公園で3年ぶりに「パエリア・タパス祭り2022」が開催されました。車椅子で参加できるイベントです。会場の噴水広場はブルシートで覆われていました。

日比谷公園パエリア・タパス祭り

福島を応援する大鍋パエリアの他、パエリアの名店が6店舗、そしてタパス店は8店舗が出店しました。マルシェはノンアルコール飲料だけの販売です。

日比谷公園パエリア・タパス祭り

2022はチケット制ではなく、各店舗で現金または電子マネーでの精算です。パエリアは800円から1,000円、タパスは500円から800円程度の価格帯です。

日比谷公園パエリア・タパス祭り

店舗は段差のない屋台構造で、車椅子でパエリアを買うことができます。会場ですぐにいただく容器と、テイクアウト用の容器を用意している店舗が多いようでした。

日比谷公園パエリア・タパス祭り

会場のテントの下にはテーブル席が用意されています。ここに限らず、噴水の周りなどで、皆さんパエリアとタパスをいただいています。

日比谷公園パエリア・タパス祭り

会場にはショーが開催される特設ステージがあります。車椅子で鑑賞できる構造です。

日比谷公園パエリア・タパス祭り

日比谷公園のバリアフリー状況を別稿で掲載しています。ご参照ください。 

(本稿は2022年4月に執筆しました)