東京オペラシティ ICC 車椅子観覧ガイド バリアフリー情報

NTTインターコミュニケーション・センター

NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)は、1997年に東京オペラシティ内に開館した文化施設です。コミュニケーションをテーマに「科学技術と芸術文化の対話を促進し、豊かな未来社会を構想」し、「アーティストやサイエンティストを世界的に結び付けるネットワークや情報交流の拠点」として、年間を通じて様々な展示会やイベントを展開しています。

ICCは東京オペラシティの4Fがエントランスで、4Fと5Fに展示室やワークスペースがあります。アクセスなど東京オペラシティの詳しいバリアフリー情報は、別稿「新宿 東京オペラシティ 車椅子利用ガイド バリアフリー情報」を参照してください。

ICCの展示会やイベントは有料展と無料展があり、有料でも観覧料や参加料に障がい者減免制度がある展示会があります。企画毎に設定されるので、開催案内を確認して利用してください。

ICCは全体としてバリアフリー施設ですが、4Fから5FのギャラリーA・Bへ移動する通常ルートは階段です。

NTTインターコミュニケーション・センター

4Fの奥にICC館内専用のエレベーターがあります。スタッフの案内に従って利用してください。

NTTインターコミュニケーション・センター

5Fフロアは段差の無い構造です。車椅子で観覧できる展示室です。

NTTインターコミュニケーション・センター

バリアフリートイレは5Fにあります。スペースはやや狭い個室で、シンプルな設備のトイレです。

NTTインターコミュニケーション・センター

全く展示会などが開催されていない期間がありますが、同時に複数の展示会やイベントが並行開催される期間もあります。HPなどでスケジュールを確認して利用してください。ICCは車椅子で観覧できるバリアフリー施設です。

(本稿は2022年8月に執筆しました)