高崎 中曽根康弘資料館 青雲塾会館 車椅子観覧ガイド バリアフリー情報

中曽根康弘資料館

群馬県高崎市にある、昭和57年から約5年間総理大臣を務めた中曽根康弘氏の資料館です。中曽根氏は戦後日本の再建を進める「青雲塾」を主催し、理念に共鳴した塾生は全国で約4万人に広がり、昭和22年に最年少28歳で国会議員に当選しました。中曽根康弘資料館は、青雲塾会館があった地に建つ施設です。

アクセスは高崎駅から徒歩20分の案内。車やタクシーの利用が便利です。資料館には来館者用の無料駐車場が用意されています。

中曽根康弘資料館

身障者用駐車スペースの設定はありませんが、車椅子で乗降しやすい駐車区画を選べると思います。

中曽根康弘資料館

資料館のエントランスへは、ほぼ段差のない舗装路面を移動します。

中曽根康弘資料館

エントランスの庇の奥が出入口です。

中曽根康弘資料館

出入口は段差の無い構造の自動ドアです。車椅子で問題なく入館できます。

中曽根康弘資料館

中曽根康弘資料館は入館料の障がい者減免制度があり、本人と介助者1名が無料に減免されます。受付で障害者手帳等を提示して減免措置を受けてください。

展示室は大きく2つの棟に分かれます。受付がある棟には「青雲塾とは」のパネル展示、本物の総理のデスクがある「再現総理執務室」、中曽根氏の「書架」があります。いずれも車椅子で見学できます。

書架の先から自動ドアを通りいったん外に出て、「資料・展示室」に移動します。この間に段差はなく車椅子で移動できます。横にある空き地のようなスペースに、中曽根氏の旧宅があったそうです。

「資料・展示室」は大きなお部屋で、中曽根氏の出生からの履歴を年譜、写真、資料などで紹介しています。変わった展示物としては、交友があった棟方志功氏が中曽根氏の旧宅に遊びに来た時に、勢いで襖に描いた棟方志功の作品などが展示されています。ケース内に平面的に展示されている資料は、やや車椅子から見にくいものもありますが、ほとんどの資料は車椅子から観覧できます。

「資料・展示室」で展示されている資料数は膨大です。検索して観覧するデジタル化されたコンテンツもあります。すべての資料を丁寧に観覧すると、数時間かかるかもしれません。

トイレの状況です。資料館内にバリアフリートイレはありません。「資料・展示室」内に、一般的な個室よりも少しスペースに余裕があるトイレがあります。もう一つ、「大ホール」の奥に、もう少し大きなスペースの個室トイレがあります。介助歩行やつかまり立ちができるレベルの人は、利用できるかもしれません。

退館ルートは入館と同じです。「資料・展示室」から「再現総理執務室」などがある棟に移動して、正面出入口から退館します。

中曽根康弘資料館

中曽根氏が活躍した戦後からの昭和史を再確認できる施設です。中曽根康弘資料館は、バリアフリートイレはありませんが、車椅子で観覧できる施設です。

高崎市生まれの歌人を記念した「群馬県立土屋文明記念文学館」を別稿で紹介しています。ぜひご覧ください。

(本稿は2022年7月に執筆しました)