北茨城市大津町にある直売所です。東日本大震災による津波で被災しましたが、約半年後に営業を再開。その後、店舗は建て直されました。
大津港駅から徒歩11分の案内ですが、アクセスは車が便利。店舗の周囲が未舗装路面の駐車場で、案内では15台収容となっていますが、スペースとしてはもっと多くの車が駐車できる余裕があります。
未舗装路面の駐車場なので、車椅子利用者は店舗エントランス前に駐車できれば便利です。店舗の出入口に大きな段差はありません。ドアは手動ですが、今回取材時は開けられていました。
トイレは別棟で一般トイレのみです。
大きな店舗ではありませんが、店内はフラットな構造で、通路は車椅子で通行できる幅が確保されています。
市場仕入はせずに、市内の生産者の朝採り野菜のみを販売しているそうです。自然薯、関本南瓜、高原大根、そしてオリジナルブランドトマトの「レッドパワー」「レッドカルチャー」などが特産品です。
JA常陸五浦農産物直売所は、駐車場は未舗装ですが、店内は車椅子で買い物ができるバリアフリーショップです。
北茨城市の五浦海岸を眺望する観光スポット「五浦岬公園」を別稿で紹介しています。ご参照ください。
(本稿は2022年1月に執筆しました)