銀座ロフト 車椅子利用ガイド バリアフリー情報

通路が広い車椅子向きショップ 銀座ロフト バリアフリー情報

東京都中央区銀座の「銀座ロフト」は、スペースにゆとりがある車椅子で利用しやすいお店です。現地のバリアフリー情報を紹介します。

銀座ロフト

「銀座ロフト」は「銀座ベルビア館」の1Fから6Fにある店舗です。銀座ベルビア館の入口は「並木通り」側と反対側の2か所にあり、どちらもフラットな構造で自動ドアです。車椅子での出入りに問題はありません。銀座ベルビア館の駐車場は、並木通りの反対側の道からの利用で機械式です。

銀座ベルビア館へのアクセス

銀座ベルビア館はB1から9Fの構造ですが、現時点では1Fから8Fまでが商業利用されています。1Fから6Fが銀座ロフト。7Fと8Fが飲食店のフロアです。

エレベーターは1系統3基。メインの動線はエスカレーターなので、それほど混まずに車椅子で利用できるエレベーターです。

エレベーターは3基

バリアフリートイレは2Fと8Fにあります。どちらも赤ちゃん用のおむつ替えシートが用意されています。

「銀座ロフト」は1Fから6Fまでの全フロア通路幅に余裕があり、車椅子で移動しやすい売り場です。6Fの「キャラクター雑貨」売場の通路が若干狭くなりますが、それでもよほどの混雑でない限りは、車椅子での移動に困ることはありません。またほとんどの商品は、車椅子から手が届く陳列配置になっています。

6Fの売り場を中心に、いつもなんらかのイベントが開催されているお店です。

イベントが楽しい

HPなどでイベント情報を確認して利用してください。

イベントが楽しい

「銀座ロフト」は6フロアの多階層ショップですが、エレベーターの利用が便利で、各売り場の通路が広い、車椅子で利用しやすいお店です。

2019年4月に誕生した「無印良品 銀座」のバリアフリー状況を、別稿で紹介しています。ぜひご覧ください。

(本稿は2019年7月の取材に基づいています)