東京の隅田川には、護岸を解放した隅田川テラスが用意されています。東京都中央区の明石町河岸公園は、聖路加ガーデンに接した隅田川の下流沿いにある公園です。この公園から隅田川テラスへはスロープ路があり、車椅子で散策できます。
なお浅草付近の隅田川テラスについては、別稿「浅草観光バリアフリー情報 車椅子で散策できる隅田川テラス」を参照してください。
築地駅から徒歩7分程度。近隣の道路にはパーキングメーターが設置されています。下流側からアクセスする順でルートのバリアフリー状況を紹介します。聖路加ガーデンの裏側から、明石町河岸公園へスロープ路を上がります。
すると隅田川を眺望する公園内に入ります。隅田川テラスと公園は3m程度の高低差があり、数カ所に階段路があります。
公園を上流方向に進むと、スロープ路があります。車椅子での通行に無理のない傾斜角度のスロープです。
隅田川テラスに下りて、勝鬨橋と佃大橋の間を散策できます。
テラスはフラットな舗装路で、車椅子で快適に移動できます。
対岸は月島から佃島です。歴史ある町に高層マンションが建ち並ぶ、東京の風景を車椅子で楽しむことができます。
(本稿は2020年5月に執筆しました)