東京都豊島区駒込の「都立染井霊園」は、江戸時代から続く歴史ある墓地です。霊園としての開園は明治7年。車椅子からみた現地のバリアフリー状況を紹介します。
管理事務所まで駒込駅から約1kmの距離です。事務所前に数台程度ですが参拝者用の駐車場があり、身障者用駐車区画が用意されています。

事務所棟の近くに独立トイレ棟があり、バリアフリートイレが用意されています。

桜の古木がある静かな霊園内には舗装通路があります。霊園全体の面積は約7haです。

霊園の外周には、手動で開閉する出入口があります。このような入口から車椅子で霊園に入ると、未舗装路や大きなデコボコがある通路に出る箇所があります。

染井霊園は管理事務所側から入ると、車椅子でバリアフリーな舗装通路を散策することができます。
回遊式築山泉水の大名庭園、本駒込の「六義園」の詳しいバリアフリー情報を別稿で紹介しています。ぜひご覧ください。
(本稿は2019年11月の取材に基づいています)