銀座ポーラミュージアム「水野里奈」展 バリアフリー情報

銀座ポーラミュージアム「水野里奈」展 バリアフリー情報

東京都中央区銀座一丁目のポーラミュージアムアネックスの展覧会「思わず、たち止まざるをえない。水野里奈」に車椅子で行きました。「水野里奈」展は観覧無料、会期は2019年7月12日から7月28日までです。

ポーラミュージアムアネックスの展覧会「思わず、たち止まざるをえない。水野里奈」

POLA銀座ビルの3Fにあるアートスペースです。地下通路とは直結していません。中央通り側の1Fエントランスからエレベーターを利用します。

会場へのアクセス

会場へのアクセス

3Fでエレベーターを下りると会場の前に出ます。そこから会場内にかけて段差はなく、車椅子での鑑賞に問題はありません。

今回の展示は大型の作品が中心で、車椅子から見やすいものばかり。とても見やすい展示です。

会場内のバリアフリー状況

会場内のバリアフリー状況

展覧会のタイトルは「思わず、たち止まざるをえない。」どの作品も立ち止まりますが、特に壁一面に広がる大作は迫力があります。作者によると「中東の精密画」「若冲の筆致」「キャンパス地」の3点を重視しているそうです。水野氏は1989年生まれアーティストです。

重層的な表現

重層的な表現

重層的な表現

銀座ポーラミュージアム「水野里奈」展は、車椅子で観覧できる展覧会です。

銀座ポーラミュージアムアネックスのバリアフリー状況を、別稿で紹介しています。ご参照ください。