ggg 「田名網敬一の観光」 展 車椅子バリアフリー情報

ggg 「田名網敬一の観光」 展 車椅子バリアフリー情報

東京都中央区銀座の「ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)」の展覧会「田名網敬一の観光」展に車椅子で行きました。現地のバリアフリー状況を紹介します。入場は無料。会期は2019年7月5日から8月21日までです。

1936年生まれの田名網敬一氏の現在の活動をテーマにした企画展です。「観光」というタイトルの英題はグレートジャーニー。田名網氏の80年を超える人生の旅から得た記憶や夢を材料に、独自の曼荼羅図が製作されています。幼児期の戦争体験や青年期の戦後復興から高度経済成長期の経験が表現された作品が並びます。

英題は「Great Journey」gggの入口は段差があります。インターフォンでスタッフに連絡をすると、車椅子専用入口に誘導していただけます。

車椅子専用入口から入館館内はエレベーターがあり、バリアフリートイレはB2に用意されています。

車椅子専用入口から入館

「田名網敬一の観光」は車椅子でとても見やすい展示です。
1F会場は中央部に大きな彫像物が置かれ、それ以外は壁面展示。一つスクリーンがあり動画作品が映されています。
床面はフラットでスペースに余裕があり、車椅子での鑑賞に問題はありません。

空間を贅沢に使った展示

空間を贅沢に使った展示

空間を贅沢に使った展示

空間を贅沢に使った展示1Fからのエレベーターはスタッフに声をかけて利用します。エレベーターでB1展示室へ下ります。
B1は絵画の他に、ファッションやグッズなど多彩なジャンルの作品が展示されます。
中央部に大きなケース内展示、壁面にも展示があり、いずれも車椅子から鑑賞が出来る展示です。

○領域を超えた作品の展示

○領域を超えた作品の展示

○領域を超えた作品の展示B1からエレベーターで2Fへ上がります。
2Fは田名網敬一氏を紹介する映像が放映されています。またアンケートに記入して2Fスタッフに提出すると、オリジナル来場記念品がいただけます。

銀座のggg「田名網敬一の観光」展は、車椅子で鑑賞しやすい企画展です。

ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)のバリアフリー状況を別稿で詳しく紹介しています。ご参照ください。