栃木県日光市、大谷川沿いに整備された「日光だいや川公園」は、オートキャンプ場、自然体験エリア、農業体験エリアなどがある広大な自然公園です。園内散策路は未舗装路が多く、車椅子での散策は無理のない範囲となりますが、農産物直売所「だいやの森旬菜館」と、日光東照宮の10分の一モデルが展示されている「だいや体験館」は、車椅子で利用できるバリアフリー施設です。「だいやの森旬菜館」と「だいや体験館」を中心に「日光だいや川公園」のバリアフリー状況を紹介します。
「だいやの森旬菜館」は大駐車場に近いインフォメーションエリアにあります。大駐車場には数多くの身障者用駐車スペースが設けられています。
大駐車場からインフォメーションエリアにかけて、フラットな舗装路面です。花時計の横を通り車椅子で農産物直売所へ移動できます。
駐車場からみて右側の棟は「だいや亭無料休憩所」です。テクアウトコーナー、無料休憩スペース、バリアフリートイレがある施設です。
左側の棟が農産物直売所「だいやの森旬菜館」です。段差のないバリアフリー設計の施設、車椅子で買い物ができます。
出入口はフラットな自動ドア、店内にかけても段差のない構造です。「大谷川の清らかな水と、昼と夜の寒暖差のある気候で育つ」ので美味しい野菜ができるそうです。
次に日光東照宮の10分の一モデルが展示されている「だいや体験館」を紹介します。インフォメーションエリアからは距離があるので、車で「西駐車場」へ移動することをお薦めします。西駐車場にも身障者用駐車スペースが設けられています。
「だいや体験館」は「文化・創作体験エリア」にあります。周辺は車椅子で散策できる路が整備されています。
西駐車場から「だいや体験館」まで、フラットな路面で移動できます。
だいや体験館のエントランスは段差構造で、左側に段差回避スロープが設けられています。
だいや体験館は土足禁止の施設です。今回取材時に体験館スタッフに車椅子での利用方法を尋ねたところ「路面が乾いていて、車椅子のタイヤの汚れもないので、そのまま入ってください」ということでした。できれば雑巾等を持参し、タイヤを拭いて入館することをお薦めします。
無料公開されている常設展示室に日光東照宮の10分の一モデルがあります。展示室内はバリアフリー仕様、車椅子で見学できます。
見事な精度で再現されたミニモデル。約100年前に制作された逸品です。今回取材時はスタッフが個別に解説をして下さいました。東照宮の理解が深まる展示です。ここから東照宮まで車で10分。事前学習に立ち寄ることが推奨されています。
全体を俯瞰できる展望コーナーがあります。スロープを上がるので車椅子で利用可。それぞれの建物の配置にも意味があります。
だいや体験館のバリアフリートイレはスペースに余裕がある個室で暖房設備付、ウォシュレット付き便器、ユニバーサルバッドが備えられています。
日光だいや川公園内の「だいやの森旬菜館」と「だいや体験館」は、車椅子で利用できるバリアフリー施設です。
(本稿は2023年9月に執筆しました)
バリアフリーコースがある「霧降高原キスゲ平園地」の詳しいバリアフリー情報を別稿で掲載しています。ご参照ください。