霞会館記念学習院ミュージアム 車椅子観覧ガイド バリアフリー情報

霞会館記念学習院ミュージアム

学習院大学内にある「霞会館記念学習院ミュージアム」は、前川國男氏が設計した大学図書館をリノベーションして2025年に開館した無料公開施設です。アクセスは目白駅から徒歩5分の案内。身障者用も含めて来館者用の駐車場はありません。外観は前川建築らしいコンクリート壁で覆われています。

霞会館記念学習院ミュージアム

展示室は1F。常設展示室と特別展示室があります。コンパクトな施設で、出入口から展示室まで段差のないフラットな構造です。

霞会館記念学習院ミュージアム

常設展示室は車椅子で観覧できるバリアフリー仕様。車椅子から見難い気になる展示はありません。特別展示室も同様にバリアフリー。オープン記念展は皇族華族のゆかりの品々を紹介する展覧会、第二弾の特別展は「貞明皇后と華族」です。

霞会館記念学習院ミュージアム

バリアフリートイレは1Fにあります。一般的なサイズの個室で、ウォシュレット付き便器、オストメイト装置が備えられています。とても綺麗なトイレです。

霞会館記念学習院ミュージアム

霞会館記念学習院ミュージアムは車椅子で観覧できるバリアフリー施設です。

(本稿は2025年11月に執筆しました)

目白にある「切手の博物館」のバリアフリー情報を別稿で掲載しています。ご参照ください。