文京区立目白台運動公園 車椅子利用ガイド バリアフリー情報

東京都文京区目白台の文京区立目白台運動公園は、文京区立公園としては最大面積の運動機能と防災機能を備えた都市公園です。公園の約20%は田名角栄元総理大臣の邸宅で、遺族が相続税の物納として収めました。開園は2009年。野球場が2面とれる「多目的広場」「テニスコート」「フットサルコート」、「芝生広場」「樹林帯」などがあり、隣接する「肥後細川庭園」などと連続する緑のエリアになっています。

文京区立目白台運動公園

アクセスは雑司が谷駅から徒歩10分の案内です。来園者用の駐車場があります。

文京区立目白台運動公園

19台を収容する駐車場で、内2台分が身障者用駐車スペースです。駐車料金は障がい者減免制度があり、各種障害者手帳の交付を受けている人は半額に減免されます。パークセンターで減免措置を受けてください。

文京区立目白台運動公園

目白通り沿いに「わんわん広場」の入口があります。ドッグランの利用は登録制です。

文京区立目白台運動公園

フットサルコートを観覧する専用スペースがあります。細やかな工夫がある公園です。

文京区立目白台運動公園

樹林帯方面は傾斜地です。園内はスロープ路が整備されていますが、坂は急です。

文京区立目白台運動公園

車椅子での樹林帯の散策は、無理のない範囲に限られます。

文京区立目白台運動公園

文京区立目白台運動公園は、大勢の人に親しまれている都心の巨大公園です。

(本稿は2022年8月に執筆しました)

隣は椿山荘 グリーンショップ音ノ葉 車椅子利用ガイド バリアフリー情報

東京都文京区関口台にある園芸店で、隣はホテル椿山荘東京、正面は東京カテドラル聖マリア大聖堂です。コンセプトは「緑から四季の移り変わりを感じる」。提案型のグリーンショップで、草木や鉢植えの販売、グリーンデコレーション、ガーデンデザインなど、緑に関わるサービスを提供しています。

アクセスは江戸川橋駅から徒歩10分の案内ですが、坂道を通るルートです。敷地内はフラットな地形です。

グリーンショップ音ノ葉

特別なバリアフリー設備があるわけではありませんが、店内はフラットで、車椅子で利用できるお店です。四季の移り変わりを感じながら、買い物ができます。

グリーンショップ音ノ葉

都心立地ですが駐車場があります。併設するオトノハカフェと共用で9台まで駐車できます。

グリーンショップ音ノ葉

オトノハカフェは、直営農場の「オトワファーム」で栽培された新鮮な野菜やフルーツが提供されるお店です。1Fの席は車椅子で利用できます。

グリーンショップ音ノ葉

グリーンショップ音ノ葉は、高品質な「緑」が提案されているお店です。

(本稿は2022年8月に執筆しました)

江戸五色不動 目白不動尊・金乗院 車椅子参拝ガイド バリアフリー情報

東京都豊島区の目白不動尊は秘仏で非公開、そして不動堂は階段の上にあります。しかし不動尊がある金乗院は、見どころが多々ある車椅子でお参りができる真言宗の寺院です。車椅子からみた現地の状況を紹介します。

目白不動尊・金乗院 車椅子参拝バリアフリー情報

金乗院には参拝者用駐車場はありません。目白の高台と神田川沿いの低地の中間付近に立地するため、どの方向からアクセスしても坂道を通行します。

最寄りは雑司が谷駅で徒歩5分ほどです。目白通りから宿坂を下ります。健常者にとってはなんでもない坂ですが、車椅子利用者にとっては、なかなかきつい坂です。元気な介助者がいると助かります。

金乗院境内への入口には、見ごたえのある山門があります。山門は段差構造のため車椅子ではくぐれませんが、正面からゆっくり鑑賞することができます。

目白不動尊・金乗院 車椅子参拝バリアフリー情報

豊島区による解説版があるので、この地の歴史と寺の由緒などが勉強できます。

目白不動尊・金乗院 車椅子参拝バリアフリー情報

車椅子で境内に入るには、山門から角をまわり車両進入口に進みます。

目白不動尊・金乗院 車椅子参拝バリアフリー情報

出入口はやや雑な構造ですが、スロープ化されています。

目白不動尊・金乗院 車椅子参拝バリアフリー情報

境内には弘法大師像、庚申塔など、お参りスポットが複数あります。

目白不動尊・金乗院 車椅子参拝バリアフリー情報

目白不動尊・金乗院 車椅子参拝バリアフリー情報

目白不動尊・金乗院 車椅子参拝バリアフリー情報

目白不動尊・金乗院 車椅子参拝バリアフリー情報

境内はほぼフラットな舗装通路があり、車椅子で移動できます。

目白不動尊・金乗院 車椅子参拝バリアフリー情報

目白不動尊のお堂は階段の上です。お堂の前にはお地蔵様が並びます。階段の下からのお参りでも、ご利益はあるような気がします。

目白不動尊・金乗院 車椅子参拝バリアフリー情報

目白不動尊のお堂は、階段の上にあります。不動尊がある金乗院は、車椅子でお参りができる見どころが多いお寺です。

文京区本駒込の「目赤不動尊」を別稿で掲載しています。ぜひご覧ください。

(本稿は2020年5月に執筆しました)