山梨県南アルプス市の「道の駅しらね」は、2003年に供用が開始された、案内所、休憩所、トイレだけの施設です。道を渡った先に「JA南アルプス市」の「道の駅しらね農産物直売所」があります。一般的な道の駅のイメージなのは「道の駅しらね農産物直売所」です。
来店者用の広い駐車場があり、店舗よりの場所に身障者用駐車スペースが設けられています。
店舗のエントランスは階段ですが、段差迂回スロープが設置されています。
店内はフラットでスペースに余裕があり、通路は車椅子が移動できる幅が確保されています。白根はフルーツ王国。新鮮野菜に加えて店内には季節の果物が豊富に並びます。サクランボ、モモ、ブドウ、柿、キウイなどが特産です。
店内にバリアフリートイレがあります。一般的なサイズの個室で、設備はシンプルなトイレです。
道の駅しらね農産物直売所は、段差迂回スロープとバリアフリートイレがあるお店です。
山梨県国中にある道の駅を別稿でまとめて紹介しています。ぜひご覧ください。
(本稿は2022年10月に執筆しました)