埼玉の新名所 深谷テラスパーク 車椅子観光ガイド バリアフリー情報

花園IC拠点整備プロジェクトとして、隣接する「ふかや花園プレミアム・アウトレット」と共に2022年に新設された公園、農場、直売所、レストランなどで構成される観光拠点です。アウトレットとは徒歩で行き来ができます。

深谷テラスパーク

アクセスはバリアフリーに整備された秩父鉄道「ふかや花園駅」から徒歩3分の案内。また138台を収容する来園者用の無料駐車場があり、身障者用駐車スペースが3台分設けられています。

深谷テラスパーク

北駐車場から施設に向かうと「ヤサイな仲間たちファーム」があります。ワンコイン収穫体験などが楽しめる体験農場や田んぼ、ガーデンが整備されています。

深谷テラスパーク

屋外通路は舗装されていて農場の中は車椅子で移動できますが、収穫体験は畑の中に入るので、車椅子での体験は困難です。

深谷テラスパーク

その先にヤサイな仲間たちファームの施設棟があります。直売所とレストランが営業しています。

深谷テラスパーク

施設棟はバリアフリー、車椅子で問題なく利用できます。出入口は3か所あり、いずれもフラットな構造です。

深谷テラスパーク

直売所では地元産の新鮮野菜や物産品が販売されています。お洒落な農産物直売所です。

深谷テラスパーク

店内には「ヤサイな仲間たち」がいます。車椅子で買い物ができるお店です。

深谷テラスパーク

レストランはフラットでスペースに余裕があり、可動式のテーブル席があります。席を選べれば車椅子で利用できるお店です。お店の館内入口に手洗い設備があるレストランです。

深谷テラスパーク

館内のバリアフリートイレは、スペースは一般的なサイズの個室で、ウォシュレット付き便器、オストメイト装置が備えられています。とても綺麗なトイレです。

深谷テラスパーク

「ヤサイな仲間たちファーム」以外の「深谷テラスパーク」全体の状況を紹介します。円形広場、じゃぶじゃぶ池、大型遊具があるベジタブルマーケットランドなどが整備されています。

深谷テラスパーク

今回は稼働していませんでしたが、バーベキュー場があります。

深谷テラスパーク

そして深谷テラスパークの管理棟があります。階段で上がる屋上はパノラマデッキです。

深谷テラスパーク

管理棟の屋内では深谷の農業や観光について、デジタルサイネージで学ぶことができます。

深谷テラスパーク

管理棟内にバリアフリートイレがあります。スペースに余裕がある個室で、ウォシュレット付き便器、オストメイト装置、ユニバーサルベッドが備えられています。とても綺麗なトイレです。

深谷テラスパーク

深谷テラスパークは隣接するアウトドア施設と共に、車椅子で利用できるバリアフリーな観光施設です。

深谷テラスパーク

花園ICに近い「道の駅はなぞの」を別稿で紹介しています。ご参照ください。

(本稿は2022年10月に執筆しました)

海山亭いっちょう花園店 車椅子利用ガイド バリアフリー情報

埼玉県深谷市、花園ICから近い「海山亭いっちょう花園店」は、固定式のテーブル席に移動できる車椅子利用者は食事ができるお店です。

店舗のエントランス正面に身障者用駐車スペースが2台分設けられています。

海山亭いっちょう花園店

身障者用駐車スペースが満車でも、134台を収容する広い来店者用駐車場があるので、車椅子で乗降しやすい場所を選べると思います。

海山亭いっちょう花園店

暖簾をくぐった先、店舗の入口までの路面は、車椅子がひっかかるタイプの隙間のある石畳です。介助者がタイミングよく前輪を持ち上げて隙間を越えて進む必要があります。

海山亭いっちょう花園店

店舗の出入口は手動の開閉式ドアを2枚通ります。介助者が2名いると助かる構造です。

海山亭いっちょう花園店

店内に入れば段差やデコボコはありません。受付で椅子席か座敷席かを選択します。

海山亭いっちょう花園店

ウェイティングルームはフラットでスペースに余裕があります。

海山亭いっちょう花園店

椅子席はテーブルと椅子が固定されていて、構造的にテーブルの横から車椅子で利用することはできません。車椅子から固定席に移動できることが利用条件になります。店内から中庭の景観などが楽しめます。

海山亭いっちょう花園店

バリアフリートイレはあります。一般的なサイズの個室で、ウォシュレット付き便器が備えられています。

海山亭いっちょう花園店

海山亭いっちょう花園店は、障がいの状況によっては車椅子利用者でも利用できるお店です。

近隣の農産物直売所「JA花園直売所」を別稿で紹介しています。ご参照ください。

(本稿は2022年10月に執筆しました)

埼玉の産直 あけと農産物直売所 車椅子買物ガイド バリアフリー情報

埼玉県深谷市にある、車椅子で買い物がしやすいバリアフリーな農産物直売所です。

駐車場はフラットな舗装路面で約100台を収容。店舗前の駐車スペースに車椅子マークがありますが、駐車区画は広くはありません。そこにこだわらずに、車椅子で乗降しやすい場所を選び、駐車すれば問題はありません。駐車場から店内まで、段差の無いバリアフリー仕様です。

あけと農産物直売所

店内の通路幅は余裕があります。他のお客さんが品定めをしている横を、車椅子で通行できます。車椅子で買い物がしやすいお店です。

あけと農産物直売所

トイレは店舗の外側から利用する構造です。

あけと農産物直売所

バリアフリートイレが用意されています。

あけと農産物直売所

スペースは一般的なサイズの個室で、ウォシュレット付き便器が備えられています。

あけと農産物直売所

野菜の本場深谷の地元農家が出資して運営している農産物直売所です。深谷の「あけと農産物直売所」は、車椅子での買い物をお薦めできる産直ショップです。

(本稿は2020年12月に執筆しました)