テーマ展示と文書閲覧 群馬県立文書館 車椅子利用ガイド バリアフリー情報

群馬県立文書館

前橋市にある群馬県立文書館は、群馬県の公文書や古文書を保存管理する施設として昭和57年に開館しました。1Fはテーマ展示室、2Fは閲覧室があり無料利用できます。アクセスはJR前橋駅南口から徒歩25分の案内。約60台を収容する来館者用の無料駐車が用意されています。身障者用駐車スペースは1台分あります。駐車場内の案内に従って進んでください。

群馬県立文書館

身障者用駐車スペース側から段差解消スロープを通りエントランスに進みます。

群馬県立文書館

出入口は自動ドア。館内はエレベーターが設置されています。車椅子で利用できる施設です。

群馬県立文書館

今回取材時は1Fロビーと展示室でテーマ展示が開催されていました。年間4本程度の企画が開催されていて、テーマに関する収蔵史料が展示されます。

群馬県立文書館

1Fのバリアフリートイレは一般的なサイズの個室で、ウォシュレット付き便器が備えられています。

群馬県立文書館

2024年に開館した「ヒストリア前橋」のバリアフリー情報を別稿で掲載しています。ご参照ください。

(本稿は2025年6月に執筆しました)