山形県最上町、国道47号沿いに、道の駅としては2023年に開業した施設です。「あっつぇ」は最上の方言で「ありますよ」の意味。「道の駅もがみ「あっつぇ」」が正式名称です。産直・お土産・食事処の看板がかかる「川の駅ヤナ茶屋もがみ」は道の駅といったいになった商業施設。道の駅としての施設は、休憩スペース、観光案内所、軽食コーナー、トイレなどです。道の駅の身障者用駐車スペースは屋根付きで2台分設けられています。
道の駅の休憩スペースから、最上小国川の流れを楽しむことができます。
トイレは眺めの良い休憩スペースの隣にあります。
バリアフリートイレは一般的なサイズの個室で、ウォシュレット付き便器、オストメイト装置が備えられています。綺麗なトイレです。
道の駅もがみ「あっつぇ」は、清流の流れが楽しめて、綺麗なトイレがある道の駅です。
(本稿は2025年7月に執筆しました)