東京の台所、豊洲市場の5街区に期間限定施設として2020年1月に開業した「江戸前場下町」と、その隣接地に開業した立体有料駐車場「千客万来駐車場」の車椅子からみたバリアフリー状況を紹介します。
豊洲市場の6街区に誕生する千客万来施設は、2020年10月に着工して2023年春に開業する事業計画です。日帰り温泉施設と宿泊施設、そして200店舗が集まる商業ゾーンが生まれる予定です。ただしこれはビフォアーコロナ時代の計画なので、今後修正があるかもしれません。
それまでの間の期間限定施設が、「江戸前場下町」です。2020年1月に開業後、コロナ禍で休業に入り、同年6月から営業を再開しています。
立体有料駐車場「千客万来駐車場」は恒久的な施設で、豊洲市場の来場者のための有料駐車場です。5階層の自走式で458台を収容します。
「市場前駅」とは3Fで直結し、そのまま連絡デッキで豊洲市場へ移動できます。
江戸前場下町のバリアフリー状況です。ワンフロア構造でコの字型の施設です。中央部はテーブルが置かれる広場になっています。
決定的な段差はないので、車椅子での利用は可能ですが、施設内のスペースは、あまり余裕はありません。
飲食店はスペースが狭い、席がカウンター式など、ほとんどは車椅子では苦戦するお店です。
海鮮丼など、グルメをテイクアウト販売するお店が複数あるので、それを広場でいただくことが出来ます。
広場は、中央部にあるデッキから芝生面に一段下りて利用します。介助者がいれば、クリアできる程度の段差です。
広場のテーブルと椅子は、重くて動かしにくいので、車椅子で利用できる場所を確保してからテイクアウトすることをお薦めします。
バリアフリートイレは「フードホール棟」の奥にあります。
バーベキュー場は、屋根付きで個室のようなテーブル席もある施設で、食材の持ち込み可です。1テーブル6名まで楽しめます。席の構造が車椅子仕様ではありませんが、その気になれば車椅子でも利用できると思います。
千客万来駐車場のバリアフリー状況です。出入口はゆりかめもの下を走る484号線側で、左折入庫、左折出庫です。
水産棟など豊洲市場の施設に行くなら3Fから、江戸前場下町の利用なら1Fからアクセスします。
今回取材で確認できた身障者用駐車区画は、2Fに1台分でした。その横にバリアフリートイレが用意されています。
現時点では、駐車料金のサービスがある店舗はありません。「募集中」という旗が掲げられています。
新しい駐車場にしては、自走スペースは狭く、車のすれ違いに気を遣う幅です。一般駐車区画のサイズも昔の5ナンバー枠程度です。車椅子での乗降に広いスペースが必要な人は、空いている上階を利用したほうが無難かもしれません。最上階は屋上で屋根はありません。
料金の事前精算機はあります。ナンバー読み取り式で、料金精算済みの車両は自動でバーが上がります。
江戸前場下町は簡易建築の期間限定施設ですが、段差はないので車椅子で利用可能です。ただし飲食店舗は、車椅子で利用できない構造の店があるので注意して下さい。
(本稿は2021年3月に一部修正しました)