六本木アートナイトが3年ぶりに開催されました。会期は2022年9月17日から9月19日までの3日間、主な会場は六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、国立新美術館などです。18日と19日は台風の影響で天候に恵まれませんでしたが、いずれの会場も車椅子でアートを観覧できます。本稿は六本木アートナイト2022の記録です。
【六本木ヒルズ】
ヒルズアリーナに巨大ドラえもんが登場。迫力があります。
小型ドラえもんはスマホによるITアートです。
それぞれのペイントアートと、スマホでは動きが楽しめます。
大屋根プラザでは協賛プログラム「HIBIKI THE HARMONY」。美味しいウィスキーがいただけます。
ヒルズカフェはカフェとアートスペースになりました。
中では大型の作品が展示公開されました。
ウェストウォークには約60台の車椅子が積み上げられた作品が展示されました。車椅子を使用しているアーティストの作品です。
メトロハットの天井はバルーンで彩られました。不思議な動きが面白い作品です。
ノースタワー前には街中インスタレーション。人が近づくと動いてLEDランプが灯る作品です。
【東京ミッドタウン】
ガレリア前に巨大なドラえもんが登場。後ろと横のイラストも人気です。
こちらも巨大な作品です。
反対側からも楽しめるリバーシブルなアートです。
ガーデンにもアートが展示されています。21_21 DESIGN SIGHT企画展「クリストとジャンヌ=クロード”包まれた凱旋門”」の関連プログラムです。
ガレリア屋内には巨大な「THE LAUGHING MAN CLUB」。「笑い泣き」をマッシュアップした作品です。エスカレーターから手が届く展示です。もちろん触ってはいけません。
ガレリア内の各所に展示があります。
中に人間が入っていそうな雰囲気の人工知能がテーマの作品がありました。
【国立新美術館】
正面エントランス前には5体のドラえもんが登場しました。
それぞれユニークなペイントが施されています。
国立新美術館の外壁面のデザインとのバランスが絶妙です。
李禹煥氏の屋外展示作品があります。
館内にもアートがありました。
ガラス面の反射を利用したアート。国立新美術館の内装デザインを利用しています。
【街中アート】
ラプロス六本木前には、ちょっと怖い感じのドラえもんが登場。
六本木交差点には増田セバスチャン氏の「Polychromatic Skin -Gender Tower-」。カワイイ作品です。
六本木西公園の「無限車輪」。ペダルをこぐとすべての車輪が回転します。
そしてライブペインティング。今回取材時は2名のアーティストが腕を振るっていました。
三河台公園では六本木の地図づくり。
そして六本木をつかまえる、がテーマの「花の茶室」が屋外展示されています。
六本木アートナイト2022は車椅子で楽しめるイベントでした。