静岡県三島市にある1966年に開館した美術館です。バリアフリーの概念がない時代の建物ですが、改装されているので車椅子で観覧できます。
アクセスは三島田町駅から徒歩3分の案内です。車利用の場合は、来館者用無料駐車場が計50台分用意されています。身障者用駐車スペースは、建物正面に屋根なしで1台分あります。横幅は余裕がありますが、前後のスペースには余裕がない駐車区画です。後部からスロープ乗降する車は、他のスペースを利用してください。
美術館エントランスは階段構造で、横に段差解消折り返しスロープが設置されています。
見た目よりも傾斜角度は緩く、車椅子で問題なく通行できるスロープです。
今回取材時は、美術館の入口と出口が別に指定されていました。入口は自動ドアで、出口は開閉式の手動ドアです。出入口から館内にかけて床面に段差はありません。館内全域がバリアフリー仕様です。
佐野美術館は2フロア構造で、1Fが受付、ミュージアムショップ、講堂、事務所など。2Fに3つの企画展示室と1つの常設展示室がある構造です。年間で7本程度の企画展と、併設してコレクション展が開催されます。
1Fの受付で観覧手続きを行います。佐野美術館の観覧料は障がい者減免制度があり、本人は無料、介助者2名まで半額に減免されます。1F受付で障害者手帳等を提示して減免措置を受けます。
バリアフリートイレは、1Fの男性用トイレの横に用意されています。スペースはやや狭いものの、一般的な車椅子は十分に入ります。手すりのあるウォシュレット付きとトイレでした。オストメイト、ユニバーサルベッドはありません。
館内にはエレベーターが1基あります。前向きに入り、反対側からそのまま出ることが出来る、車椅子で利用しやすい両面扉のエレベーターです。かごは一般的なサイズで、普通の車椅子なら十分に収容します。
2F展示室はフラットな構造で、展示室内の車椅子での移動に問題はありません。今回取材時に開催されていた企画展では、車椅子から見難い、気になる展示はありませんでした。車椅子で観覧しやすい美術館です。
美術館に併設して、回遊式日本庭園と「隆泉苑」があり、美術館開館時間中は庭園が開放され、自由に散策することができます。
しかし、日本庭園は車椅子ベビーカーでの散策は困難な構造です。写真は美術館側の入口付近ですが、すぐに飛び石が敷かれた散策路や砂利路面、未舗装デコボコ路面になります。その奥にも段差路が多々ある構造です。
日本庭園の散策は困難ですが、美術館はバリアフリー改装済みです。三島の佐野美術館は車椅子で観覧できるバリアフリー施設です。
伊豆国一の宮「三嶋大社」のバリアフリー情報を別稿で紹介しています。ぜひご覧ください。
(本稿は2021年5月に執筆しました)