東京都足立区の花畑地区に1984年に開園した池泉回遊式の日本庭園です。入園は無料。園内にはバリアフリーな集会施設「桜花亭」があり、車椅子での庭園散策の休憩所として利用できます。
庭園の散策路は途中に段差等があるので、車椅子では一周できません。車椅子での散策可能ルートについて、現地に案内が掲示されています。
徒歩圏内に駅はありません。車の場合は庭園の有料駐車場を利用します。身障者用駐車スペースは東門の近くに2台分設けられています。
駐車場側から庭園に進むと桜花亭があります。正面は階段です。
正面横に段差迂回スロープが設置されています。
桜花亭1Fにはカフェやトイレがあります。バリアフリートイレはスペースに余裕がある個室で、ウォシュレット付き便器、オストメイト装置、ユニバーサルバッドが備えられています。
庭園内ルートの状況を紹介します。車椅子で移動可能な範囲の散策路は舗装路です。
車椅子Uターン箇所の先には、太鼓橋や飛び石があります。
車椅子移動ルート上から、広範囲に庭園を眺めることができます。
池泉回遊式日本庭園の四季の景観を車椅子から楽しむことができます。
花畑記念庭園は車椅子で回遊はできませんが、散策を楽しむことができます。
(本稿は2023年1月に執筆しました)
「東淵江庭園」という入園無料の日本庭園が併設されている「足立区立郷土博物館」のバリアフリー情報を別稿で掲載しています。ご参照ください。