茨城県神栖市にあるスーパーカーをテーマにした博物館です。バリアフリートイレはありませんが、車椅子で観覧できます。アクセスは車が便利。来館者用の広い駐車スペースが設けられています。身障者用駐車スペースの設定はありませんが、乗降しやすい場所に停めれば問題ありません。
エントランスは段差構造ですが、段差回避簡易スロープが設置されています。
エントランスの右側が受付です。積極的に案内されていませんが、入館料の障がい者減免制度があり、本人が無料に減免されます。現時点では、開館は土日祝日の10時から16時です。
ミュージアムの出入口は自動ドアです。ワンフロア構造で、館内はフラットでスペースに余裕があります。
館内には往年のスーパーカーを中心に約20台が展示されています。車椅子で問題なく見学できるミュージアムです。
ナンバー付きの車両は公道を通行できます。またミュージアムの周回スペースは、全長約280mのデモ走行コースです。
バリアフリートイレはありませんが、サーキットの狼ミュージアムは車椅子で観覧できる施設です。
(本稿は2023年10月に執筆しました)